!気持ちの悪い画像や描写を含みます。お食事中はお控えください。!
中国への彼女との旅でおいしかったものや、これは⁉ と思ったのをひたすら列挙します。
中国へ行く予定が、(当分はない方がいいかもしれませんが)あったらご参考にしてください。
ま……それだけのこと (CV.シャウアプフ)
1.チーズミルクティー
後ろに映っている男は気にしないでくれ…… 残っている写真がこれしかなかったんだ……
美味しかったんだこれが。
ま、タピオカミルクティーの走りみたいなもんで、中国では日本で
「タピる(⋈◍>◡<◍)。✧♡」という言葉が生まれる前からこうしたドリンクが流行っていたみたいです。(そういえば、シドニーでも2016年にタピオカ流行っていたから、日本でのタピオカ流行はだいぶ遅かったのかもしれない…… あの頃タピオカ屋をやっていれば就活しなくて済んだのに……)
タピオカは別に好きじゃなんですが、これうめえっす。
チーズケーキ味のアイスが好きなら絶対はまると思う。
味は、チーズケーキ味のアイスをマックシェイクにした感じだ。うまいぞ。
???「いやぁ、語彙力のなさ!」
↓ここのやつ。中国へ行った際にはぜひ。
2 カエル
えっつつつつつ⁉
って思ったそこのあなた! いやね、カエルうまいんだって。
スーパーでもこんな感じに売られてたし!
特にね、火鍋という料理は肉の種類が選べるのだけど、だいたい「牛 豚 鶏 蛙」から選べるんだけど、「蛙」選んでみてほしいんだなぁ。
鶏肉と白身魚を足して2で割った感じだ!
鶏肉のぷりぷり感があるのに鶏臭くなくて、さらにたんぱくな味だから、火鍋みたいな濃い中華の味付けにすげぇあうんだ!
うめぇぞ!
3 鶏の足
これです。
これです。
はい、えーっとですね、気持ちの悪いことを今から書きます。
お食事中の方はご遠慮ください。
いやね、味はうまいんですよ。これ。
いや、味はうまいんですけど……
これ、口に含むとね、鶏のね、指がね、間接のところでぽきぽきと外れて、
指の関節のところで切れた、鶏の指の骨が口の中に残るんですよ……
味はいいんだけど、あの感覚が無理だった。
本当に指を食ってるみたいだった。(いや指食ってるんだけどね)
4 小籠包
説明不要っ! 美味っ!
あ、だけど一点補足させていただきます。
彼女が言ってた本場の小籠包の食べ方。
一、まず、小籠包をちょっとだけかじって、そこから中の汁を吸う。
二、で、そのスープを飲んでから、小籠包を食べる。
これが本場の小籠包の食べ方なんだって!(彼女曰く)
5 おっぱい饅頭
味は全然普通。ただの饅頭。
セックスに例えると……いや、やめておこう(CV.村上春樹)
彼女がおっぱい~ってゲラゲラ笑ってた。それだけ。
6 ナマコとタツノオトシゴの干物
薬局に売ってた。
これ、どうするの? って彼女に聞いたら彼女が店員さんに聞いてくれた。
お茶とかに入れてダシを取る容量で、摂取するらしい。滋養強壮とか、長生きにいいらしい。
だから、お母ちゃんに買っていった。
この前実家に帰って「タツノオトシゴどうだった?」って聞いたら、
「捨てた」って言われたよ。
かなしみ。
っていうか、そもそも薬局に来たのはさ、「馬のペニス」が売ってるって聞いたからなんだよね。
いや売ってるには、売ってたんだけどね、高かったんだよ……
一本二万くらいした……さすがだよね……
え? 馬のペニスは何に効くのかって? 「滋養強壮」だよ。「オトコ」を上げるんだって。
え? なんでそれが欲しかったのかって?
HAHAHAHA! それはまたいつか……
続きます。
今日もいい日になりますよう。