どうも。
雨で暇だったので映画館を覗いていたら、お兄さんに声をかけられました。
「映画、一本無料で見れますよー」
聞くと、UNEXTの無料体験に契約する代わりに、映画の無料券をくれるとのこと。
せっかくなので、映画をみることに。
映画は 「ルパン三世 the first」を選びました。
今日はその感想です。
✔あらすじ
ルパン一世であるアルセーヌ・ルパンも盗み出すことができず、第二次世界大戦中にはナチスがその行方を追い求めたという伝説のお宝「ブレッソン・ダイアリー」。それを追い求めるルパンだったが、途中でレティシアという娘に「ブレッソン・ダイアリー」を奪われてしまう。
実はレティシアという娘の背後には、一度はナチにも加担していた秘密組織があった。
ボストン大学に入りたい(⁉)という自分の願いをかなえるために盗みをしたレティシアだが、実は「ブレッソン・ダイアリー」は古代兵器を動かす説明書でもあった。
ルパンたちは世界の平和を脅かす古代兵器の作動を防ぐため「ブレッソン・ダイアリー」を奪還しに向かう。
✔登場人物
ルパン三世(ルパンさんせい)……怪盗ルパンことアルセーヌ・ルパンの孫で、世界的な大怪盗かつ変装の達人。
次元 大介(じげん だいすけ)……コンバットマグナムを使う拳銃の名手で、ルパンの相棒。
石川 五ェ門(いしかわ ごえもん)……ルパン一味の一人である、最強の刀「斬鉄剣」を武器に戦う剣客で、大泥棒石川五ェ門の十三代目。
峰 不二子(みね ふじこ)……ルパン一味の付かず離れずの紅一点で、時にはルパン達を利用したり裏切ったりすることも多い。
銭形 幸一(ぜにがた こういち)……インターポール所属のルパン三世専任捜査官で、階級は警部。専任捜査官である故、ルパンに関係する事件なら世界中どこでも捜査権が認められている。
ランベール……ブレッソンダイアリーを追い求める秘密組織の研究者。かつてはその優秀さから、有名な研究機関の創立メンバーに選ばれるなど輝かしい過去を持っていた。今は育ての娘であるレティシアを使って「ブレッソン・ダイアリー」の秘密を暴こうとしている。
ゲラルト……
ランベールに指示を出す謎の男。目的の為には手段を選ばない冷徹な性格で、なかなか研究成果を上げられない、ランベールを軽蔑している。
✔感想(以下広瀬すずが好きな人は読まないでください!)
いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もう、ほんっとうに。
ヒロインのレティシア以外全部よかった(笑)
ルパンは相変わらず格好いいし、次元はクールだし、
斬鉄剣にはめっちゃ愛着のある五右衛門かわいいし、
そして何より峰不二子! 今作の峰不二子は特にかっこええ~~~~
敵の空母から飛行機盗んで脱出したりするからね。
そのまま帰っちゃわないで、ルパンとレティシアを助けるからね。もうほんっとうに。ほんっとうにヒロインは峰不二子。峰不二子素敵すぎる。
今回のヒロインいらなかったんじゃないかなぁ……。
!以下ヒロインの愚痴が続きます!
まずね、登場シーン。
ヒロインがしゃべった瞬間気が付いたよね。
「あっ……この人だけ声優じゃない……」
なんていえばいいのかな。声がね、軽い。ルパン三世のほかの声優の方々が海千山千のベテランばかりだからそう思うかもしれないけど、声が軽い。凄みがない。
この時点で嫌な予感はしていた。うん、なんかルパンとか峰不二子とか次元が話している姿ドキドキするけど、レティシアが話している姿を見ているとネガティブなドキドキがしてた。
そしてヒロインのレティシアは祖父の命を受け、ルパンより先に「ブレッソン・ダイアリー」を盗んだり、ルパンをおびき寄せるのだが、
その時に「ルパンを連れてきたら、あの約束は守ってくれるんですよね⁉」
と涙ながらにお願いしていた。
「わたしは犯罪なんてしたくないの(棒読み涙)」「でも……約束のためなら」とも
とらえられるルパン、そのお願いとは?
「ボストン大学に行きたい」
「ボストン大学に行きたい」
えっええええええええ?
どういうこと? 大学入学したいから、犯罪しちゃうの?
お金がないなら奨学金とか。あるんじゃない? 特に米国の大学は奨学金とか充実してるし。
あとそもそも大学入りたいがために犯罪犯すって、思考が全く論理的ではないのだけど⁉ ボストン大学も受け入れてくれないんじゃないの⁉
あと、「ブレッソン・ダイアリー」を盗んだルパンとレティシアが、ブレッソン・ダイアリーを開けようとしているとき。
「こいつぁ、キーワードが必要だな……」
とルパンが言ってたのに。
無視して鍵を差し込むレティシア。パニックになる二人。
はぁぁぁあ? 何してんおまえ! ルパンの言うこと聞いてたぁぁぁ?
「はやく開けて、なんとかしてよぉ(棒読み)爆発しちゃうんでしょう(棒読み)」
いやレティシアちゃん。人の話きこう。勝手にいじるのやめよう。そして爆発するんだよ。なんか君の声はブース? っていうの。マイクに向かい合っている姿が目に見えるんだよ。
案の定、レティシアのせいで古代兵器は動き出します。。。
まぁ、そこはルパン三世たちの大活劇で何とか危機を脱するわけなんですけども……
✔まとめ
・ルパン、次元、銭形、峰不二子のかっこいい姿には昔からのルパンファンも満足するはず!
・ストーリーは王道中の王道(すぎる?)くらい! 家族で楽しむにはもってこいだが大人には物足りないかも?
・ほかの人はどうか知らんけどわしは個人的にヒロインにめっちゃイライラしたよ!(笑)
つまり……
今作の峰不二子は最高!