✔月収100万を達成しました
2021年3月の半ばですが、月収100万を達成しました。楽天証券の画面をいじっていて、ふとした瞬間に「あ、そういえば今月の収入は100万超えたわ」と気が付きました。特に何の感動もなかったです。社会人になってもうすぐ一年が経とうとする春の寒い夜でした。
この記事では、どうやって新卒1年目が終わるまでに月収100万を達成したのかを、そして現状、お金の使い道、幸福度、モテるのか、についてつらつらと書いていこうと思います。
✔月収100万の内訳
結論、給与収入80万弱(各種税金と家賃が引かれて手取りは60弱)+株式売買の収益(40万弱)で100万円です。
はい。単純ですみません。
参考までに画像を添付します。こんな感じ。
✔月収100万を達成するためにやったこと
①就活を無茶苦茶頑張った
とにかくお金が欲しかった私は、就活の軸を「金」で見ていました。もちろん「金が欲しいっす! 御社で働かせてください!」と言っても「それ、うちじゃなくてもできるよね」と言われて終わりだったので、そこは理論武装していきました。
で、結果なんですが、私は就活がうまくいったとは思っていません。むしろ、失敗の部類だと思います。それでも何とか、結構お金のもらえる企業に入ることができました
それは過去の積み上げ(具体的に言うと、TOEIC980点)があったからだと思います。
私は、新卒就活をする大学生において、もっとも費用対効果の高い資格はTOEICだと確信しています。
②とにかく結果を出すことにこだわった
ノルマがありました。達成できないと給与が下がるノルマです。
私はこのノルマにどういう姿勢で臨んだかというととにかく上司に聞きまくりました。
仲の良い(と私は思っている)かつ、面倒見のよい上司を見極めて社用の携帯で1日10回電話をかけることもありました。
そして、その上司の言ったことはすべてやりました。
会社という組織で一年働いて思ったのは、良い組織人とは給与をもらう代わりに就業時間は徹底して組織の歯車となるという人という当たり前の哲学です。
私は徹底して歯車になりました。
③同期よりは、絶対にいい評価を受けられるようにした。
先輩には負けていい。でも、同期にだけは負けない。
これは徹底しました。幸い、私は同期があまり手ごわくない相手ということもあり、安定して同期より成果は出せていたと思います。
同期にだけは負けない、というのはバチバチ火花散るライバル関係ということを意味しません。むしろその逆で、同期とはしっかりというか人一倍仲良くします。
彼らの話や悩みを積極的に聞き、飲みに行き、何なら彼らのためにちょっとしたプレゼントまで買います。(ホワイトデーのお返しなど)
だからこそ、彼らは今時分がどんな努力をしているか、どこに苦戦して、どこが得意なのかを明らかにしてくれます。そして、苦戦している部分で差をつけ、得意な部分には貪欲に学ぶ。
同期と仲良くなると、仕事も楽しくなってくるので、さらに成果を出しやすいといういいスパイラルに入っていけます。
✔お金の使い道
可処分所得でいうと、大体80万弱あります。(株式の利益にかかる税金は2割なため、給与所得からのみの月収100万よりも可処分所得は多いです。)
特に、贅沢はしていませんが、かといって節約もしていません。
また、私の性格や、目標【30歳までにFIRE】もあるかもしれませんが、レストランなどに入って、値段を気にせずに食事を頼める、ということはないです笑笑
この前も彼女に3000円のパスタおごって死にそうになってました笑笑
「パスタに3000円とか高すぎ……」と。
自分で作ったら、材料費500円でも美味しいカルボナーラができるのに...
パスタを500円で作ってやるから2500円くれねえかな、と思いながら彼女の食べるパスタを見ていました。いやな彼氏ですね笑笑
✔幸福度
今幸せですか? と聞かれたら、私は間違いなくこう答えると思います。
「いいえ。不幸です」
理由は簡単で、現状の業務が嫌いだからです。
私は2月から昇進して、現場の責任者業務につきました。
最初の3日間は、たぶん人生で一番つらい3日間だったと思います。マジで禿げるかと思った……
今でも、毎朝起きるたびに抗うつ剤を飲んで、リラックスするためにクラシックを流します。そうしないと、本当に仕事に行けないので……
この一年で、仕事を楽しい! やりがいがあるな! と思った瞬間は一度しかありません。それ以外は、特に仕事は嫌いでしたし、
✔モテる?
わかりやすく金を見せびらかしてないので、月収100万だからと言ってモテることはないです。笑笑
ただ、金銭的な余裕があるのからなのか、仕事で昇進したからなのか、今まで生きてて一度もなかった可愛い(ここ重要、堂本剛くらい重要)女性からの「連絡先教えて下さい」や「飲みに行こう!」も最近増えてきました。
また、社会人になって出会い系を何度かしもしましたが、年収が高いならば、年収がプロフィール欄に乗せられるWITHがいいですね。体験談も併せてのせておきます。
結論、男子はモテたいなら仕事に打ち込むべきかと。
✔結論
月収100万になって幸福度は変わらない
です。
ただ、ストレスは金で消せますし、
女の子とご飯行くみたいなことにもある程度はお金を使えるようになるのでいいのかな、と。
ただ、私は仕事が好きじゃないので、仕事が好きで好きでたまらない!みたいな人を見ると、羨ましく思います。隣の芝生が青通り越してオーシャンビューです。
今後も、人生で楽しいことがデートくらいしかないリーマンの日常を綴っていくので、興味あればご一読ください。
今日もいい日になりますよう。